ポイントカードシステムのリピーター獲得事例についてまとめました。ポイントカードシステムを利用してリピータ獲得する方法・考え方を事例踏まえてまとめましたので、こちらの情報をもとにお役にたてれば幸いです。
シーズでは、リピータ獲得しやすいよう独自アプリを搭載したポイントカードシステムをご提供しております。
ポイントカードシステム|リピーター獲得するために必要なこと
ポイントカードシステムでリピーター獲得を行う場合、常連客とその他のお客様で差別化を図るため、会員制を導入し、来店データをお店側で管理して「顧客の総数とご利用状況」をしっかり理解することが重要です。
シーズではポイントカードシステムを導入する場合、会員制の差別化を図るためランクアップ機能を活用したうえで、お店のお客様情報を取得しデータ管理できる環境にすることをおすすめしております。
ポイントカードシステム|ランクアップ機能とは?
ポイントカードシステムで常連客とその他のお客様で差別化を図り顧客満足度(CS)を向上させるのであれば、ランクアップ機能がおすすめです。※会員制を活用し、お客様のランク分けを図りましょう。
紙のポイントカードですと、会員制それぞれで使い分けるため、デザインを変更しなければなりませんが(費用と手間がかかる)、ポイントカードシステムの場合は、ボタン一つで会員別に手軽にランク分けすることが可能です。
こちらを利用し、一般顧客と優良顧客の差別化を図るようにしましょう。
ランクアップ機能|できること
会員制|区分け機能
シーズのランクアップ機能は、会員レベルで区分けすることが可能です。※区分機能
会員ごとのポイント倍率設定
会員レベルごとにポイント倍率を設定することが可能です。※シーズでは、ポイント倍率を1%から設定することができます(例:1.02)
商品・会員ごとの分離
商品・会員ごとを分離し、さらに細かくポイント倍率等で差別化を図ることが可能です。
ポイントカードシステムを活用した|リピータ獲得事例
公共施設
シーズのポイントカードシステムを導入している公共施設は、ポイントカードを活用した顧客管理ソフトを使い、地域住民の個人情報を明確化し管理を行っています。ポイントを発行する販促サービスを導入することで、個人情報を集めやすくしております。スマホではなく回転率が速いカードを利用している公共施設が多め。
競馬場・競輪
シーズのポイントカードシステムを導入している競馬場・競輪は、お客様の来店回数を増やすためにポイントカードを活用した抽選会を行い、リピーター獲得しております。また抽選会等を目的として来店するお客様に対するサービスとして、ポイント倍率機能を活用し、よりリピーターを獲得しやすいよう取り組まれております。
その他のお店|リピータ獲得事例
その他のお店では、ポイントカードシステムを導入し、新規のお客様に対する「初回サービスポイント」、リピートのお客様に対する「期間限定ポイント」を活用することで、よりリピーター獲得しやすいよう工夫されているところもございます。
お店で顧客情報を管理し、リピーター獲得しよう
シーズでは、ポイントカードシステムを活用しながら、顧客情報を管理し、リピーター獲得することをおすすめしております。お客様の情報を管理し、来店データを数値化することが極めて重要です。お客様の総数・来店頻度をしっかり把握していきましょう。
ポイントカードシステムと顧客管理ソフトを連動|来店データ取得方法
まずポイントカードシステムを活用し、顧客の来店データを集めるためには、お客様に磁気カードを配布し、ポイント発行してもらう必要がございます。お客様に常連客になってもらいポイント発行してもらうためには、お店の顧客満足度(CS)を向上させることが重要になります。
リピータ獲得のためお店に合わせたポイントカードシステム設定の見直し、総顧客数と疎遠客や一元客の割合がどれぐらいなのか、お客様が常連にならない原因はどこにあるのか顧客の来店データからしっかりと分析されると、より顧客満足度(CS)向上を図りやすくなるためおすすめです。
ポイント販促でリピーター獲得|シーズのポイントカードシステム
ポイントカードシステムを使いリピーター獲得されるお客様の種類として「新規顧客と既存客」の2種類ございます。新規顧客と既存客の両方ともお店の売上に欠かせません。
※常連のお客様でも、転勤・転居などの理由で、年間で36%が減少するといった統計結果の事例もございます。
新規のお客様を増やすためには、お店を認知してもらい、しっかり理解してもらうことが大切です。※通常新規顧客獲得でかかるコストは、固定客コストの約6倍といわれています。